2008/11/16

試写/映画『金糸雀(かなりや)は唄を忘れた』


先の投稿でもご紹介させていただいた映画『金糸雀は唄を忘れた』の監督(+編集・脚本)・赤羽健太郎氏が、我が家までお越しになられ、監督ご持参のPCとHDに収められた映像データを、僕が普段使用している22型ワイド液晶モニターへ送り、本日、ささやかな試写上映会が、近所に住む床絵美(この映画の出演者の一人であり、またその歌声を聞かせている)とその子供達、そしてカミさんも交え、拝見させていただきました。

僕は、スタッフの一人として、この映画制作に積極的に参加しわけではなく、たんなる「楽曲提供者」に過ぎませんので、今はここにやたらなことは書けません。批評、または感想は、この映画を見る鑑賞者一人一人に委ねたいと思います。
が、一言、野暮なことを書かせてもらうならば、もしこの映画をじっくりと味わいたいなら、鑑賞者の心は「静まりかえる」必要があります。しかしこれは、製作者サイドの不躾な要求ではなく、あらゆる芸術、「作品」というものに、触れるための基本的な態度というものでしょう。心が、静まり返らなければ、本来、モノは観えてはこないし、それは、隠された「告白」はしてくれないからです。

この映画『金糸雀(かなりや)は唄を忘れた』は、かなり抑制の効いた「編集」が施されていました。この「抑制」の利かせ方は、監督は30歳ですが、そこに監督の美学、美意識を感じることが出来ます。また、音楽の使い方、これを導入するタイミング、手さばきが、とても上品で、エレガントです。

「金糸雀は唄を忘れた」・・・。カナリアというのは、現代人である僕達を指すメタファーですが、僕達は、一体、「唄(inochi)」を取り戻すことが出来るのだろうか?
ただひとつ言える事は、監督であり人間・赤羽健太郎は、この映画作りの全工程によって、ようやく、あの「唄」を取り戻しつつあるのかもしれません。

0 件のコメント: